国際特許を取得。安全性の高い注入剤
スネコスとは ?

スネコスは、国際特許を取得したイタリア製(イタリアのGMP認証工場で製造)の注射剤です。イタリアの医療用アミノ酸製剤を専門とする研究開発会社であるプロフェッショナルダイエティクスの、美容部門であるスネコスラボラトリーが開発しました。科学界との連携により設計された、若々しい肌に重要なコラーゲンとエラスチン合成を同時に促進する、エイジングケアのために誕生した、新しいコンセプトの皮膚再生注射です。主成分は、非架橋のヒアルロン酸(加工されていない柔らかいヒアルロン酸)と6種のアミノ酸を特殊な比率で配合し、国際特許を取得しています。シンプルな組成の製剤のため、血管閉塞やアレルギーのリスクなど、副作用が少なく安全性の高い注入剤です。
こんなお悩みの方に
- 目もと、口もとのほうれい線が気になる
- 法令線(ほうれいせん)を無くしたい
- 肌にハリ・弾力が欲しい
- 肌質を改善したい
- 目の下のくまが気になる
- 首、デコルテ、手の甲のしわが気になる
- 安全な成分を選びたい
- ボトックス以外でしわ治療を希望
スネコスの特性


老化は内因性の原因と外因性の原因の
両方の結果によるもの
これらの老化現象に対して、
スネコスが
エイジングケアしていく特性はこちら!
目に見える効果
- アンチエイジング作用
- 皮膚の質感と弾力の改善
- 皮膚浅層のしわと表情線の減少
- 皮膚深層の水分量
- 瘢痕(にきびを含む)やストレッチマークの外観の改善
- 光り輝く、滑らかな肌を促進
臨床的エビデンス
- ECMのバイオリジェネレーション
- バイオによるボリュームアップ効果
- 充填効果
- ふっくらさせる作用
- 深層の保湿作用
- フリーラジカル対抗作用
- 弾性線維症予防
スネコスの肌再生メカニズム
スネコスは”細胞外マトリックス”の
環境を整える作用があるため、
肌細胞を活性化させる
細胞の外側には、細胞外マトリックス(ECM)という、細胞の隙間を埋める細胞以外の組織があります。細胞外マトリックスは、細胞が正常に機能するために必要不可欠な組織です。細胞から細胞外マトリックスを取り除くと、細胞は死滅してしまいます。細胞は、細胞外マトリックス無しでは生きていけないことを意味します。スネコスは、肌細胞を取り巻く細胞外マトリックスの環境を整える作用があるため、肌細胞を活性化させます。

はじめに肌について解説します
肌の表皮及び真皮の健康が
細胞外マトリックスに依存するしくみ機能について
- 支持し、細胞を固定
- 細胞の動的挙動を制御・決定する
細胞極性 / 細胞分化 / 接着 / 移動 - 組織および臓器構造を機械的に支持する
増殖 / 再生・治癒プロセス / 構造の決定・維持 - さまざまな代謝物、イオンおよび水の能動的交換の場
組成について
- 水
- 構造タンパク質
コラーゲン / エラスチン - 特殊タンパク質
ラミニン / フィブロネクチン - プロテオグリカン
ヒアルラン / コンドロイチン / デルマタン / ケラチン1、2 / へパラン
ECMホメオスタシスが
あらゆる組織に重要な意味を持つ疾病の70%は、細胞外マトリックスの調節異常で起こります。表皮および真皮の健康は、細胞外マトリックスに依存し、細胞に直接働きかけて細胞活動に多大な影響を与えます。細胞外マトリックスを喪失した影響の1つが老化であり、老化(線維芽細胞数および活性が減少)することで、コラーゲン・エラスチンの数および活性の減少と、水分喪失を起こします。
ECMホメオスタシスのために必要な作用
水分量(ヒアルロン酸)を増やす
コラーゲンを産生させるために
線維芽細胞に人工的な刺激
(特異的アミノ酸)を与えるこれらの作用の活性化には、特異的な組み合わせを持つ特定のアミノ酸のみがこのプロセスを刺激することが可能なのです。スネコスはこれに着眼し、開発されました。
真皮の質を改善するためのこれまでの治療は、真皮の繊維芽細胞を刺激することに重視した治療法でした。スネコスは、細胞外マトリックスに必要な成分に着目し、細胞を取り囲んでいる細胞外マトリックスを増加させて肌のハリや潤いに欠かせないコラーゲン・エラスチンの合成を促す治療です。スネコスの主成分である、この特異的な組み合わせを持つ特定のアミノ酸のみが、細胞外マトリックスを刺激することができます。
自らの肌再生を促し、
総合的な肌質の改善を目指した
新世代注射剤 それが「スネコス」なのです!
スネコスの主成分
ヒアルロン酸

6種のアミノ酸
特別な比率で配合


エラスチン



コラーゲン
再配合
非架橋のヒアルロン酸と6種のアミノ酸のシンプルな組成を、国際特許取得した特別な比率で配合しています。この特殊な配合比率が、エラスチンとコラーゲンの再合成を可能とし、しわやたるみなどの肌老化、肌ダメージの回復に大きな役割を果たします。




スネコスの効果
7~10日間隔で4回程度の治療で肌質を総合的に改善
法令線(ほうれいせん)の改善、頬のたるみの軽減、皮膚表面の水分量改善において有意な改善を示すデータがあります。


※In vitro研究:コラーゲンとエラスチン合成を促進することが証明されたSUNEKOS ®️ 200


※In vitro研究:弾性線維症ではなく弾性線維形成
(elastogenesis)
症例写真
くま
Before
After
施術名:ヒアルロン酸注入
- 施術の説明
- 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成を促すヒアルロン酸製剤を注入します。
- 施術の副作用
(リスク) - 針穿刺部の赤みや腫れ、内出血、痛みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。
- 施術の価格
- 1回 66,000円 4回セット 211,200円(税込)
Before
After
施術名:ヒアルロン酸注入
- 施術の説明
- 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成を促すヒアルロン酸製剤を注入します。
- 施術の副作用
(リスク) - 針穿刺部の赤みや腫れ、内出血、痛みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。
- 施術の価格
- 1回 66,000円 4回セット 211,200円(税込)
しわ
ほうれい線Before
After
施術名:ヒアルロン酸注入
- 施術の説明
- 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成を促すヒアルロン酸製剤を注入します。
- 施術の副作用
(リスク) - 針穿刺部の赤みや腫れ、内出血、痛みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。
- 施術の価格
- 1回 66,000円 4回セット 211,200円(税込)
Before
After
施術名:ヒアルロン酸注入
- 施術の説明
- 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成を促すヒアルロン酸製剤を注入します。
- 施術の副作用
(リスク) - 針穿刺部の赤みや腫れ、内出血、痛みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。
- 施術の価格
- 1回 66,000円 4回セット 211,200円(税込)
Before
After
施術名:ヒアルロン酸注入
- 施術の説明
- 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成を促すヒアルロン酸製剤を注入します。
- 施術の副作用
(リスク) - 針穿刺部の赤みや腫れ、内出血、痛みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。
- 施術の価格
- 1回 66,000円 4回セット 211,200円(税込)
Before
After
施術名:ヒアルロン酸注入
- 施術の説明
- 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成を促すヒアルロン酸製剤を注入します。
- 施術の副作用
(リスク) - 針穿刺部の赤みや腫れ、内出血、痛みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。
- 施術の価格
- 1回 66,000円 4回セット 211,200円(税込)
額
Before
After
施術名:ヒアルロン酸注入
- 施術の説明
- 皮膚のコラーゲン・エラスチン生成を促すヒアルロン酸製剤を注入します。
- 施術の副作用
(リスク) - 針穿刺部の赤みや腫れ、内出血、痛みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。
- 施術の価格
- 1回 66,000円 4回セット 211,200円(税込)
スネコスの安全性
- アミノ酸の国際特許
- 日本での特許取得
- CE Class Ⅲ 医療機器としての認可
- Safety in Beauty 2019を受賞
歴史あるイギリスの賞「Safety in Beauty」は、安全性が主たる評価となり13ものカテゴリーがあります。スネコスは、2019年に12製品のファイナリストがノミネートされた「Innovation and Pioneering Award」部門でDIAMOND AWARDS 2019を受賞しました。




引用
・https://archidemia.com/safety-in-beauty-diamond-awards-6th-july-2019/
・https://safetyinbeauty.com/the-diamond-awards2021/
治療の流れ
電話またはメールでご予約ください
ご予約は電話または初診専用予約フォーム(メール)にて承っております。ご希望の医院をお選びいただき、電話またはメールにてご予約ください。また、ご予約の前に料金や診療についてご質問やご不明な点等ございましたら、電話またはメールにていつでもお気軽にお問い合わせください。
問診票をご記入いただきます
受付後、詳しいご相談内容やアレルギー・既往症の有無等をご記入いただきます。
カウンセリングを行います
専門の医師・看護師がご要望をお伺いします。施術内容や施術期間・回数・アフターケアなどの説明をさせていただいた後、予め費用をお見積もりいたします。カウンセリングのお時間にぜひ不安なことやご不明な点等、ご相談ください。
施術前にお手続きいただきます
実際に施術を希望される際は、承諾書(治療申込書)のご記入とご捺印がございます。
※未成年の方は、お父様又はお母様とご同伴ください。ご同伴いただくことが難しい場合は、ご来院時に直接電話にて確認させていただいております。
→ 未成年の治療に関する同意書はこちら
お支払いは現金払いほか、各種クレジットカードもご利用いただけます。また、医療機関専用のメディカルローンのお取り扱いもございます。
(メディカルローンをご利用の場合は、事前にお持ちいただく書類がございますので、ご予約の際にスタッフにお伝えください。)治療
担当の医師が、患者さまの症例に最適な方法で治療を施します。
※治療の内容により1回で終わるものや何回か通院していただく内容がございます。アフターケア
治療内容・症状により、治療箇所を冷やす、薬を塗布するなどの処置がございます。最大の効果を得るには、治療後の丁寧な経過観察と適切なアフターケアが必要です。当院では、初診から完治まで、アフターケアを含めてサポートさせていただきます。また、治療後において不安なことなどございましたら、電話またはメールでお気軽にご相談ください。
スネコスを勧める理由、スネコスができること
私たちの身体は約60兆個もの細胞から出来ていますが、その細胞同士が結合したり、分裂したり、移動したり、増殖したり、細胞が生きて活動するための細胞の周り、あるいは、細胞と細胞の間にある組織のことを細胞外マトリックス(ECM)と言います。イメージでいうと、私たち人間個人も、宇宙の中で地球という、空気や森や木などがある環境で生活しているように、細胞にも活動するための環境が必要です。細胞外マトリックスとは、細胞と細胞の間の隙間を埋めている物質のことを言い、細胞は、細胞外マトリックスを巣にして、その中で埋もれて生活しているイメージです。
また、細胞外マトリックスは、単なる物理的な器に終わらず、細胞そのものに様々な影響を与えていることが知られています。例えば、私たち人間も空気の汚染や建物の老朽化など、周辺の環境が悪くなると健康を害することがあるように、細胞外マトリックスの状態が悪くなると細胞そのものが劣化していきます。特に皮膚においては、細胞外マトリックスの状態が悪化すると、細胞外マトリックスの恒常性を喪失した影響が、肌の老化と言われています。つまり、細胞外マトリックスの恒常性の維持に努めることは、肌細胞を活性化させ、肌老化を防ぐ秘訣であるということです。
そこで、皮膚の細胞外マトリックスの恒常性を維持するために生み出されたのが「スネコス」です。細胞外マトリックスの主成分は「コラーゲン」です。よって、細胞外マトリックスを健康な状態に保つには、コラーゲンとそのコラーゲンを安定化させる水分が不可欠なのです。
スネコスは、コラーゲン合成のために必要な6種のアミノ酸と、水分成分となるヒアルロン酸からできているため、皮膚の細胞外マトリックスに必要なものを兼ね備えています。しかしながら、アミノ酸にも様々な種類がありますし、化粧品や医薬品にもアミノ酸やヒアルロン酸を配合したものは多く存在します。スネコスがそれらとは一線を画すのは、明確な理由があるのです。スネコスを生み出した「スネコスラボラトリー」は、ただ単に、肌に良いアミノ酸とヒアルロン酸を配合するに留まらず、皮膚の細胞外マトリックスのコラーゲン合成のために必要なアミノ酸とそれらの効果を発現させる最適な配合比率を、元々得意とするアミノ酸研究から発見し、証明しました。そして、国際特許を取得し、肌老化の改善で唯一エビデンスのある、無二のアミノ酸配合ヒアルロン酸製剤となったのです。
これまで、しわやたるみなどの肌老化に対しては、いかに、コラーゲンを作りだす線維芽細胞を刺激するかに重きが置かれていましたが、弱った細胞を叩き続けても、細胞には限界があり、ストレスを与えて疲弊するばかりです。スネコスは、弱った細胞を叩くのではなく、弱った細胞が元気に回復し、本来の機能を取り戻すための環境を作る、肌に優しい頼もしい製剤であり、私がお勧めしている理由です。
治療のポイント
麻酔 | 麻酔クリームを浸透させてから行います。 |
---|---|
メイク | 注入部位のメイクは翌日から可能です。 |
注意事項 | 治療直後、赤みや膨隆・腫脹、注射による施術のため出血や一部に内出血が起きることがあります。 |
副作用・リスク | 施術によるリスクとして、針穿刺部の赤み、腫れ、内出血、痛み、浮腫など一時的な症状として可能性があります。 |
禁忌 | 過去にヒアルロン酸でアレルギー反応を起こしたことのある方 |
治療費
項目 | 料金 |
---|---|
1回(3cc) | 66,000円(税込) |
3回セット(目元) | 178,200円(1回あたり59,400円) |
4回セット | 211,200円(1回あたり52,800円) |
監修医師


院長 徳永 真理 Mari Tokunagaシロノクリニック 銀座
経歴
- 2006年東京女子医科大学医学部卒業、同年 東京大学医学部付属病院研修(内科、皮膚科)
- 2008年シロノクリニック入職
- 2015年シロノクリニック銀座院 院長に就任
所属学会・資格
・日本レーザー医学会認定医
・日本美容皮膚科学会
・日本抗加齢医学会専門医
その他
・サーマクール認定医
・ウルセラ認定医
・ドクターシーラボ開発顧問&認定医師
代表医師


総院長 城野 親德 Yoshinori Shironoシロノクリニック 恵比寿
経歴
- 1988年慶應義塾大学医学部卒業
- 1995年シロノクリニックを開業・総院長に就任
- 1999年ドクターシーラボを設立し、取締役会長に就任
- 2008年企業家ネットワーク 第10回年間優秀企業家賞を受賞
所属学会・資格
・日本レーザー医学会
・日本形成外科学会
・日本抗加齢医学会
・日本皮膚科学会
・日本美容皮膚科学会
・日本美容外科学会
その他
・サーマクール認定医
・ウルセラ認定医
安心してご来院ください
治療は痛くないですか?
シロノクリニックでは、独自に研究開発したオリジナルの塗る麻酔をはじめ、ブロック麻酔、導入麻酔、冷風機によるクーリングシステム(冷却法)、鎮痛剤など各種ご用意しております。美しくなることに伴う苦痛を取り払い、快適な美容医療を実現します。
安全ですか?
定期的な医療機器の整備と、安全性の実証された薬剤の提供。患者さまの肌に触れるものはすべて滅菌・消毒することで、クリーンな環境で安全に治療を受けていただけるよう、徹底管理しています。さらに、リラックスできるアロマの香りなどで、患者さまが居心地よく過ごせるよう常に配慮していきます。
初めてなので不安です…
シロノクリニックではカウンセリングをとくに重視しています。お悩みをじっくりとお聞きし、経験豊富な医師が症状を的確に診断します。お一人お一人のお悩み・症状に合った治療をご提案し、無駄な治療をお勧めすることは一切ありません。どんなことでもお気軽にご相談ください。
本当に治るのですか?
治療は、「結果」で応えるものです。シロノクリニックでは、すべての治療をまず複数の医師が体験し、患者さまにとって何が一番いい治療なのか議論を重ね、治療メニューを決定しています。言葉の奥に秘められた患者さまのお悩みを理解し、いかに解決できるかを考え、ベストを尽くします。